学部・学科

学際的な学びと実践的な体験で、あなたの未来の可能性を拡げます。

社会学部は学生の皆さんと教職員によるアカデミックコミュニティです。学生の皆さんは社会諸科学を中心とした学際的な学び、体系的な授業、実習、演習を通じて、社会現象に関する疑問、問いを発見します。その問いに対してデータや資料から分析し、試しながら解決策を創造し提案します。そしてそれを分かりやすく伝えます。その過程の体験の中で学ぶ力、考える力、表現発信する力を身に付けま す。それらの実践力はあなたの生きる力です。社会に出てから必ず役立ちます。

社会学部の特色

4年間のゼミ活動で仲間と一緒に深く問いを探究する

1年生は基礎演習で自らの問いや研究テーマを模索します。2年生から専門ゼミを選び、討論、調査、映像制作も伴いながら深く研究します。4年間、仲間と討論やワークで切磋琢磨し、強靭な知的体力を養います。

選べる専門性とユニークかつ多様な視点

学科ごとに3つまたは4つのコースから1つ選び、3年間専門を体系的にじっくり学びます。他方「社会を変えるための実践論」、実験型の自然科学などユニークな視野形成科目でAI時代を生き抜く総合的判断力を身に付けます。

卒業論文やメディア制作で「伝える力」を磨く

社会学部では「伝える力」を磨く機会がたくさんあります。卒業論文のほか、討論会などの企画・実施、研究成果の映像作品化やデジタルコンテンツ化などを通じて、実践的な情報発信力が身に付きます。

社会政策科学科

行政や企業、NGO、シンクタンクなどで政策提言できる力を養う

経済学、経営学、財政学、行政学、法律学、政治学、社会学などの幅広い視野と市民の視点で、現代社会が抱える問題を発見・分析します。特に21世紀の社会において重要である「企業と社会」「サステイナビリティ」「グローバル市民社会」という観点から学び、問題を解決するための政策提言ができる人材の育成を目指しています。

#

1年次の基礎演習から卒業時まで少人数での学習機会が豊富

社会問題を複数の切り口から考える3コース制

  • 企業と社会コース
    新しい価値を創造するための企業活動や経済・産業政策について学ぶ。
  • サステイナビリティコース
    環境と福祉を視野に入れつつ、地球規模での持続可能な社会のあり方を考える。
  • グローバル市民社会コース
    グローバルな視点でよりよい市民社会を実現するための知識と実践を学ぶ。

社会学科

理論と実践をもとに、現代社会を多角的に捉える力を身に付ける

社会学の理論と方法をもとに、社会の成り立ちやありようを広く学ぶとともに、「人間」「地域」「文化」「国際」といった社会学の主要な対象領域を深く掘り下げていきます。また、「なぜ?」という問いを大切にしながら、社会調査実習やゼミを通じて社会の現実を捉える手法を実践的に学ぶことで、変化し続ける社会を主体的に生き抜く力を身に付けます。

#

学部独自の留学制度で語学力を磨き、視野を広げる

現代社会の問題に4つのコースから迫る

  • 人間・社会コース
    発達と教育、ジェンダーなどをテーマに、共生社会への道を模索する。
  • 地域・社会コース
    まちづくり、地域環境問題などから、地域コミュニティの役割 を研究。
  • 文化・社会コース
    メディア論や記号論など多角的な視点から、現代社会を形作る「意味」を読み解く。
  • 国際・社会コース
    グローバル化する世界や日本の課題を、国際社会学や地域研究などから探究。

メディア社会学科

現代のメディア環境に即応できる能力と先見性を磨く

インターネットの普及やデジタル化の進展などで大きく変化するメディアの内容や、社会への影響力を理解するための理論や研究方法を体系的に修得。実践科目では映像・ウェブ・広告コンテンツ制作や分析などの実習も行い、日々進化する現代のメディア環境に即応していける能力と先見性を持つ人材の育成を目指します。

#

コンテンツ制作や分析を体験しながら情報発信を学ぶ

3つのコースで情報社会の現実と可能性を探る

  • メディア表現コース
    多岐にわたるマスメディアの各領域の理論とコンテンツ制作の技法を修得。
  • メディア分析コース
    消費者行動、都市空間とデザイン、メディアの歴史などを学び、解析の技法を学ぶ。
  • メディア設計コース
    情報技術や社会ネットワークなどの理論を学び、社会実装に必要な技法を身に付ける。


このページをSNSでシェア

©Hosei University
トップへ